今日5日目の大村レディースチャレンジカップ、日高・樋口・魚谷選手あたりがポイントと思い、熾烈な争いが展開されると思いましたが、ここは前半で魚谷選手が失敗して、日高選手がきっちりと2着を確保し、ついに優勝戦までコマを進めました。
しかしモンチッチ樋口には大枚はたいたので、頑張ってほしかったなあ・・
そして優勝戦メンバーは以下。
※賞金額は11月25日(金)終了時のデータになります。あとで26日分の賞金額が出て、
個人的にレース展開に影響ありそうだなと思ったら記事そのものを更新します。
ここで思ったのは
・エンジン的に1>2>それ以外となっているので、普通に戦うと1・2が勝ちそう
・6の日高選手が賞金女王出場には2着以上が条件
・小野選手・長嶋選手が賞金女王1号艇には優勝条件になっている
ということです。
つまり長嶋選手と小野選手は、平和島のクイーンズクライマックスの枠にこだわりが
あるなら優勝を狙うため、日高選手が前づけに動いたのを入れて、進入を深くして
少しでも遠藤選手の逃げ切りを阻止しようと考えているのではないかという事です。
つまり、進入が126/345か、1236/45の様になりこうなると、
1.遠藤選手が逃げ切る
2.3の小野選手か4の竹井選手がまくりきってしまう
3. 2.のパターンが不発に終わるが、もつれたところを2の長嶋選手が差し切ってしまう
といった事が考えられます。
僕が見たいのはやはり2のパターンです。今日の小野選手と竹井選手の握り合いの
デッドヒートをみたら、これに期待したくなりました。もうすごいのなんの。
SGは前日発売もするので、前売りオッズも見てみました。
これを見ると、やはり皆さん1のパターンですね。
ただまだ全然オッズが均されてないからここでいうのは早計ですが、
今回の優勝戦に何の関係も無い大瀧選手が3着でもオッズがかなりついてます。
女の欲がどろどろと渦巻く中、結局最後は無欲の人間が勝つのもあり得るので、
5の2・3着なんかも面白いかもしれませんね。
さあ明日で平和島行きの選手が決定します。
皆さんは誰に夢を託すのか。コメント欄ででも教えてもらえると幸いです